3月11日。東日本大震災から九年。
まさか、コロナでこんな時代になってようとは…
あの時の自粛ムードに近いここ最近。
さすがにCMはACばかりってわけじゃないけど。
でもまだ九年前の方が、みんな前向きだったよね。
みんなで助け合ってたし。日本人を誇りに思えたけど、今は最悪だね。
略奪、強奪はないけど、自分だけ良ければと、買い占め、転売、差別、自粛しない奴は悪といった日本人の一番嫌なところが今回は出てるね。
九年前の方が、俺らも「経済効果。経済効果」とか言って、焼肉食べに行ったり、アウトマンの自主映画上映会にみんなで集まって笑いあったりしてたし、世間も自粛ムードももちろんあったけど、今ほどじゃなかった。イベントやることによって、景気回復はもちろん、元気になれたし、与えることもできた。
今回は地震や災害と違って、ウイルスだから、家にいろってのもわからんでもないけど。
まあ、BARGURENTAIもシネマ愚連隊も全く自粛はしてないし、元々身体が資本のフリークス、いや、フリーランスだから、風邪予防は当たり前。当たり前の毎日を楽しく過ごすのみなんだけど、周りがここまで自粛ムードで街も暗いとなんか気分が晴れないね。
九年前はそんな閉塞感をぶっ飛ばす為、松本さんと復興支援愚連隊と名乗って、石巻に行って、瓦礫の撤去やヘドロの袋詰めなんかやったりした。





でも今回は、そんなこともできず、なんかムズムズするよね、この空気感。
何もせんでただ時が過ぎ去るのを待つしかないんかな…