fc2ブログ
B級映画監督、髙橋亨の「シネマ愚連隊 Blog」へようこそ!!











と言うことで、行って来ました。新宿ミラノ座。
ついに歌舞伎町から大劇場が消える・・・
シネコンもいいけど、フラッと行って、フラッと入れたのがよかったな。

NCM_0752.jpg
NCM_0738.jpg
NCM_0743.jpg


上京してから20代~40代をお世話になった劇場がまた一つ消えます。
とはいえ、ミラノ座本体より、併設館の新宿東急とかシネマミラノとかの方が通った回数的には多いかもw
でも、すぺてなくなっちゃうんだよね。
これで、歌舞伎町からすべての映画館が消えることになる。
基本、歌舞伎町の映画館で育った映画ファンとしては淋しい限り。
近々、シネコンが出来るらしいけど。時代の流れですかね・・・

31日でミラノ座は閉館。閉館まで「新宿ミラノ座より愛をこめて~LAST SHOW~」と題して名作を上映中。
本日は『男たちの挽歌」を大スクリーン見納めてきました。
1000人以上収容できる劇場が無くなることも悲しいけど、慣れ親しんだ劇場が無くなるのはやっぱり哀しいね。

NCM_0745.jpg



コメント


高橋様、皆様、お久しぶりです。

ファンタスティック映画祭が、あった時期が、

ミラノ座には、一番よく、行ってました。


シネマミラノや、新宿東急でも、

アメリカンコメディーとか、タイのムエタイ映画とか、

邦画の新作とか、いろいろやってて、

結構、通ってました。


3館もあるのに、惜しいですね・・・。


2014/12/24 | URL | アWorker.
編集



・・・あ、4館でしたね。

2014/12/24 | URL | アWorker.
編集



閉館とはさびしいですね。 ミラノ座、小さい頃に何度か行っています。
閉館とは残念ですね。
歌舞伎町のあの一角は噴水周囲をぐるりと
囲んで劇場だらけの印象でした。


2014/12/25 | URL | nyaho
編集



●アWorker.さんへ

シネマスクエアとうきゅうですかね。
あそこも結構珍しい刺激的な映画をやってて、単館映画作品なのに大画面で観れてよかったのに。残念ですね。


●nyahoさんへ

そうですね。噴水周りすべてが映画館で映画館街って感じでよかったけど、一館一館とつぶれて行きましたね・・・
新宿プラザ、新宿ヲデオン・・・
新宿コマのところにシネコンが新しく出来るようです。





2014/12/25 | URL | 髙橋亨
編集


コメント投稿
URL:
Comment:
Pass:
 




トラックバック
この記事のトラックバックURL


このページの上部へ▲
シネマ愚連隊 Blog © 2023. (このBlogのトップへ)
/
This BlogTemplate's origin was written by Tamico.